発会式案内(記念講演会)
最新更新 08/04/17:藤浪
最新更新 08/04/17:藤浪
日時 平成20年4月23日(水) 午後2時~4時
場所 2号館16階スカイホール
l 前田専學 東方学院院長「ラフカディオハーン(小泉八雲)と仏教」
学祖井上円了は、仏教思想を基調とした哲学教育の必要性を痛感し、多くの社会人の学び舎として、東洋大学の前身である哲学館を開きました。この建学の理念は現在も脈々と東洋大学に受け継がれています。しかし近年は、大学や社会のなかで仏教に親しむ機会が少なくなっており、また卒業生からも継続して学びたいという声が多数寄せられています。
そこで今般、学生と教員有志により、本学に仏教会と仏教青年会を設立する運びとなりました。東洋大学仏教青年会は明治41年に設立され、昭和初期まで活動していましたので、およそ100年ぶりの再興となります。学生・社会人を問わず、研究会や講演会、合宿などを通じて、仏教の教えや文化に親しみ、互いが切磋琢磨し、連携と親睦の場となることを願っています。
その発足式・記念講演を上記の日程で執り行います。菅沼晃校友会長(元東洋大学長)と、前田専學東方学院院長(東京大学名誉教授)の記念講演などが行われます。聴講は無料ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
○問い合わせ先 岩井昌悟 (インド哲学科第8研究室) 〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20 東洋大学 電話:03-3945-7393(-7357) E-mail:tba.bussei@gmail.com |