東洋大仏教青年会・仏教会 春の寺めぐり
日時:5月15日(日)10時 東洋大学正門(噴水前)集合 場所:増上寺 都営三田線御成門駅徒歩三分 江戸東京博物館 (大門駅から都営地下鉄大江戸線・両国駅) 両国駅A4出口、徒歩1分 ・ 浄土宗大本山増上寺 (1) 秘仏 黒本尊阿弥陀如来 御開帳 (2) 経蔵見学(都指定文化財)…経典を納める蔵庫を<経蔵>という.家康が寄進した宋版・元版・高麗版の三大蔵経は度々の火災にも残り,文化財として貴重である.
・江戸東京博物館 増上寺秘蔵の大作「五百羅漢図」(各172×85cm)全100幅を一挙初公開! 幕末の絵師狩野一信の作。 http://500rakan.exhn.jp/ ・成田山新勝寺蔵「釈迦文殊普賢四天王十大弟子図」、「十六羅漢図」を特別出品
当日の写真です。参加されたボディフォード先生から頂きました。
|